注目のまとめ
- フックカバー8選|つける事で生まれるメリット・デメリットとは!?
- フックカバーは、ルアーのフックを保護して、フック同士が絡むトラブルや予期せぬ怪我を防ぐアイテムです。フックカバーのおすすめ製品や、メリット・デメリットなどをご紹介します。…
- 【2021最新】おすすめフライロッドを元釣具屋が厳選!迷ったら#4を選ぶ理由とは
- ヨーロッパで生まれ、日本でも根強い人気を誇るフライフィッシング。たくさんのフライロッドが発売されていますが、ロッド選びに迷っている方も多いでしょう。フライロッドの選び方を解説し、おすすめのロッドを紹介します。…
- tsuki
- 【新作】「エメラルダス エア」が登場! ZAION製モノコックボディのシリーズ最軽量エギングリールが凄い!
- エメラルダス エアはダイワからリリースされるエギング専用のスピニングリール。ボディにザイオン素材のモノコックボディを採用し、ダイワのエギングリール最軽量の自重と剛性を両立。サイズやハンドルの異なる全4機種のライン…
- 新製品ニュース
- 【SLJ超入門】現役船長がスーパーライトジギングの基本を解説!タックルもアクションも丸わかり
- 今やすっかり大人気ジャンルとなったSLJ(スーパーライトジギング)。SLJは誰でも気軽に楽しめる釣りでもあり、これからチャレンジしてみようという方も多いともいます。今回は遊漁船船長がSLJのタックルやメタルジグ選…
- 岩室拓弥
- グレートハンティング ハンプバッグで激流を攻略! ビッグトラウトも狙えるメガバス渾身の新作ミノーが登場!
- ハンプバックはメガバスからリリースされるトラウト専用のシンキングミノー。体高のあるディテールと高比重ボディ&後方重心の恩恵で、複雑な流れのなかでも抜群のアピール力を発揮します。サイズの異なる3種類のモデルが同時リ…
- 新製品ニュース
- ひとつテンヤのおすすめロッドを元釣具屋が厳選!代用できるロッドも紹介します
- シンプルなタックルと高いゲーム性が人気のひとつテンヤ真鯛。積極的に誘ってアタリを掛ける釣りなので竿がとても大切です。しかし竿選びで迷っている方も多いでしょう。おすすめのひとつテンヤ専用ロッドを紹介し、代用できるロ…
- tsuki
- シマノ製タックルバッグ10種の全ラインナップまとめ! モデルごとの特徴と機能を詳しく解説するよ!
- シマノから発売されているタックルバッグの全10種のラインナップと、それぞれにおすすめの釣りについてご紹介!ルアーケースや予備リール、ラインやプライヤー、フィッシュグリップなどなど、釣りに必要な道具の持ち運びや収納…
- 【俺的最強アジングロッド】5年使ったノリーズ「カツアジ69」をインプレ!
- 私が5年間愛用しているノーリーズの「エコギアスペック カツアジ69」をインプレします。日々最新アジングロッドが登場する中、5年間も同じロッドを使い続けている理由とは……。…
- TSURI HACK編集部
- 志摩沖のシマアジ釣り|仕掛けや釣り方・タックルについて。天然シマアジは至高の味わいだった
- 超高級魚『シマアジ』を狙いに三重県志摩沖の釣行をレポート!タックルセッティングや仕掛け・誘い方を動画を交えてご紹介します。やはり天然のシマアジは別格の味わいでした。…
- 山根央之
- BALBAL99でジャーキングが簡単に!? ブルーブルーのジャーキング特化シーバスロッドに注目!
- BALBAL99はブルーブルーからリリースされるジャーキングメソッドに対応したシーバスロッド。大型ミノーのジャーキングでも疲れにくい専用設計とこだわりが詰まったリアグリップは、ジャーキングメソッドでのシーバス攻略…
- 新製品ニュース
- おすすめのキーパーバッカン10選!元釣具屋が役割・選び方を解説
- 釣った魚を活かすことができるキーパーバッカンはとても便利なアイテムです。魚を新鮮な状態で持ち帰られるだけでなく、さまざまなメリットがあります。キーパーバッカンの役割や選び方を解説し、おすすめのアイテムを厳選しまし…
- tsuki
- 【ぐるぐるX】驚異の“ぐるぐる高速スピン”で管理釣り場のトラウトを魅了する初心者向けルアーをインプレ
- トラウトの管理釣り場の“魔の時間”で威力を発揮するぐるぐるXをインプレ!1匹を獲りたい方。ぜひチェックしてみてください。水中映像でぐるぐるXのハイアピールさを実感できると思います。…
- 山根央之
- シーバスにはアムズデザインのルアー!その特徴とラインナップを全て紹介!
- アムズデザインのシーバス向けルアー全ラインナップを一挙にご紹介。定番のサスケやコモモを筆頭に、アムズデザインには魅力的なシーバスルアーが多数ラインナップされています。本記事ではカテゴリーごとにアムズデザインのシー…
- S.fisher
- インクス 『ガリンペイロ』が登場! ソルトベイトゲームをアツくする万能系パックロッドが超魅力的!
- インクスレーベルとフィッシュマンの新作コラボロッド「ガリンペイロ」が登場!7〜40gまでの豊富なルアーに対応し、撃ち物・巻き物・メタルジグ・ビッグベイトを使った様々なアクションに対応したバーサタイルな仕上がり。青…
- 新製品ニュース
- オショロコマの生態や釣り方をご紹介!ドリーバーデンとの関係やブルックトラウトとの見分け方は?
- オショロコマは、アジアンドリーバーデントラウトと呼ばれるように、朝鮮半島北部、北海道北部、中国北部、ロシア東部に生息する魚。日本では北海道のみで釣れる渓魚として知られていますね。今回はそんなオショロコマの特徴や見…
- 山根央之
- 新型ジリオン登場!2021年大本命のタフバーサタイルリール『ZILLION SV TW』
- ZILLION SV TWはダイワからリリースされるタフバーサタイルリールの最新作。ハイパードライブデザインでギア・フレーム・クラッチなどを磨きあげることで、力強く安定した巻き取りを長く維持することができるでしょ…
- 新製品ニュース
- 【速報】 21 ルビアス エアリティが登場!ダイワ最軽量×高剛性のフルメタルボディの新作リールに注目!
- ダイワから2021年の新型スピニングリール「ルビアス エアリティ」が登場。ダイワの軽量リールとして人気を集める20ルビアスを最新テクノロジーで磨き上げた注目の1台です。フルメタルモノコックボディによって、軽量化と…
- 新製品ニュース
- 夜光虫だらけでもメバルは釣れる!プラグを使った夜光虫攻略メソッドを解説します
- 海洋性プランクトンが発光する現象『夜光虫』。釣りには悪影響と言われていて、ルアーやラインが夜光虫で光るため釣りづらい……というのが一般的です。今回はそんな状況で、どのようにしてメバルを釣るのがオススメかご紹介して…
- ちゃったTV なおと
- 3gで爆釣!?重たいジグヘッドを使えばもっとアジは釣れる
- アジングのジグヘッドといえば、「軽ければ軽いほどいい」というイメージがありますよね。でも、重たいジグヘッドを使いこなせばもっとアジが釣れるようになるんです!重たいジグヘッドが有効なシーンを詳しく解説します。…
- FISHING GANG YOSHIKI
- 次世代のコンパクトバーサタイルモデル『アルファス SV TW』がついにリリース!
- アルファス SV TWはダイワからリリースされるアルファスシリーズの最新作。軽量ルアーから重量級ルアーまで扱えるトラブルレスな32mmSVスプールとハイパードライブデザインで磨き上げた持続する回転性能は幅広いシー…
- 新製品ニュース